打开/关闭搜索
搜索
打开/关闭菜单
1511
1.1万
89
3.3万
Cookie☆Wiki
导航
首页
alt-z
最近更改
alt-r
随机页面
alt-x
帮助
沙盒
特殊页面
alt-q
上传文件
alt-u
常用
曲奇简介
用语列表
人物一览
曲奇团体
曲奇年表
本篇列表
榜单列表
专辑列表
创作
音MAD
曲奇静画
曲奇实况
曲奇素材
BB剧场
漫画
同人游戏
曲奇实况
与曲奇有交集的内容
淫梦
东方Project
漫画日本昔话
biim兄贵致敬
QVC福岛
哲♂学
创价
YouTuber
恒心教
VOCALOID
运营批判
友情链接
Cookie☆贴吧
真夏夜的银梦贴吧
中文音MAD维基
潮学维基
银饼视频搜索站
中文曲奇维基Fandom站[已弃用]
通知
打开/关闭个人菜单
未登录
未登录用户的IP地址会在进行任意编辑后公开展示。
user-interface-preferences
个人工具
创建账号
登录
alt-o
查看“︁曲奇实况 用语集/2016年”︁的源代码
来自Cookie☆Wiki
查看
阅读
查看源代码
查看历史
associated-pages
页面
讨论
更多操作
←
曲奇实况 用语集/2016年
因为以下原因,您没有权限编辑该页面:
您请求的操作仅限属于该用户组的用户执行:
用户
您可以查看和复制此页面的源代码。
== スタッツリーダー == COOKIE☆JIKKYŌ/NEW GENERATION ; スローガン : 私を使ってやってみようよ! (第9回東方M-1ぐらんぷり『鳥獣喜楽』より) ; 年間代表動画 : ■ T-Lovers ■ シークエンス ■ ファントムセイバー ; 年間代表キャラソン : ■ ウミユリ海底譚 ■ WAVE ■ さかさシンドローム ; エンディングテーマ : 「神様がいないなら」やみん == 用語集 == === 赤ちゃん === うんこのこと。 排便のことを「赤ちゃんを産む」、お手洗いを「赤ちゃんポスト」と呼称する、まったくもって品性の欠けた連中が実況スレに存在する。なお赤ちゃんをうんこ扱いしているわけではく、うんこを赤ちゃんのように丁重に扱うというニュアンスのため露悪ネタではない。 === 秋篠宮文仁親王 === webラジオ『あさしお』のパーソナリティを務める浅古昌徳のこと。 ヒゲと髪型がどことなく殿下に似ていることからそう呼ばれる。相方の原発と共に食べ物を粗末にして遊んでいるため実質的な不敬罪であるとされるが、実況民はあさしおを通じて陛下に一方的な親近感を抱いているため「秋篠宮のおっさん」「秋ちゃん」「好き皇族」「日本皇室の衰退」といった馴れ馴れしいあだ名をつけている。またあさしおの回数を重ねるごとに浅古さんの皇族度が低下しているという不穏な報告が確認されており、宮内庁の正式発表が待たれる。 === アポロ計画 === 年初めの実況スレで流行したカウンタームーブ。 第10回東方M-1ぐらんぷり『月よりだんご♪』の清蘭が放った「ぬあああああああああああ」「アポロ計画」という台詞を軸に、4~6つの語彙で様々な展開を見せる定型のこと。意思の疎通を放棄して会話ができるため、根腐れしそうなスレで使うとリザーブ効果が大きい。 === あややややこのままではおまんこになってしまいます === だんだん組『ディスポイラーズ』の台詞「あややややこのままではワインになってしまいます」の謎改変。 本当に謎すぎるため用途は不明。実況疲れによる沸点の低下で実況民にバカ受けした。 === 暗黒 === 光のささない所。転じてク実の停滞が著しい時期。 ここ数年のク実は常に暗黒扱いされているため「X年連続X回目の暗黒」とするのがお決まりになっている。「来るところまで来た」「瀬戸際」「冬の時代」といった言い方も見られる。 ==== 音雪時代 ==== 音羽咲夜と雪城あゆむの二枚看板を軸に実況が展開された時代のこと。2016年から2018年を指す。 長らく暗黒の象徴とされていたが、ク実は定期的に最悪の世代を更新するため、これは暗黒期ではなく変革期だったとして見直されつつある。実況四天王時代より音雪時代のほうが長い。またボーノや蠍媛といった強力な来賓があるため必ずしも音雪の二強時代というわけではない。 === 一番怖いのは人間なんですよ === ホラー系作品のオチで多用される文言のこと。 ゾオン系のラットさんもこの考えに賛同しており、VATHENAにおいてHSIとよよよさんにもその旨を解説しているが、このような展開を安易だとするスタンスのク実とは若干相性が悪い。なお後年「人間の悪意オチ」を多投するシナリオライター・雨穴が『変な家』で業界の天下を獲ったことにより、ラットさんの考えが再評価されつつある。 === 歌ネタ === お笑いにおいて歌やリズムを使ったネタのこと。オリジナル楽曲か替え歌は問わず、動きを取り入れる場合もある。 ク実は「歌ネタは安直でエスプリに欠ける」とする風潮が強く、特に東方M-1ぐらんぷりで歌ネタを披露したコンビには厳しい目が向けられる場合が多い。ただし分かりやすい動きとリズムを受け手に提示することから知育に適しており、精神年齢が1桁の実況民がよく画面の前で踊ったり歌ったりして楽しんでいる。 === うーんこちんちん === 第9回東方M-1ぐらんぷり『みこころ一家』の台詞「うーんこころちん」のクソ改変。 元は豊聡耳神子が秦こころ(こころちん)を宥める台詞。程度の低い笑いを好む実況民のツボに入った。なお実況民は全員が程度の低い笑いを好むため、結果的に全実況民のツボに入っている。 === お腹をアイロンで暖めたい === 第6回東方M-1ぐらんぷり『バイナリドロップ』でへそ出しスタイルを披露した白黒ガイジにかけられた言葉。 愛情と怒りが混在した実況民の歪な感情が表現されているとして人気が高い。 === オブシディアン === オーディオコメンタリー『あかぞなえ』に登場する人物。活動名はGRAM。 あかぞなえは原発が出演している作品*1のおまけ音声で、オブシディアンはプロデューサーのため本編には出演していない。普段から微妙に早口だがテンションが上がるにつれて更に速度が上がる加速能力を持つため、ク実強さランクでは意外と上位に位置している。 ==== 東大医学部 ==== 原発の相方という位置付けで『あかぞなえ』に登場する人物。 作中では「ハッピージュエルのラピスラズリ」を担当しているらしい。東京大学理科三類に合格したスーパーエリートであり、知能に問題を抱える原発&コミュ力に難ありのオブシディアンとの掛け合いはもはや放送事故、と思いきや普通に相手のレベルに合わせて対応している。声質は成田によく似ている。 === おもしろあゆむ === 雪城あゆむがおもしろいときに使われる定型。 おもしろくない場面で保守代わりに使われることも多い。 ==== おもんな城主あゆむ ==== 雪城あゆむがおもしろくないときに使われる定型。 大河ドラマ「おんな城主直虎」のパロディ。なお放送期間中に井伊直虎は男性であることが判明している。 ==== のびしろあゆむ ==== 雪城あゆむが一定のポテンシャルを見せたときに使われる定型。 とりあえず伸び代と言っておけば場を濁せるク実の風土を上手く汲み取っている。 === 開幕第10回 === 開幕で『第10回東方M-1ぐらんぷり』を指定する日課のこと。 実況スレを開いた瞬間に2時間以上の動画が始まる絶望感に実況民は苦慮したが、だんだん慣れてきたことで通常の日課として処理されるインフレ具合を見せた。 === 牙v === ク実において笑いを意味するスラング。見えたり生えたりする。なんJにおける『草』と同義。 元ネタは第10回東方M-1ぐらんぷり『バーミンラブ』のルーミア。「w」が草が生い茂る様子を表すのに対し、「v」は笑ったときに見える牙の形を表現している。汎用性の高さから基礎用語として実況文化に深く食い込んだが、その後のク実で牙を意味する単語が頻出したことで使用頻度は減少した。<blockquote>牙が見えた 定着して牙生えるvvvvvvvvv</blockquote> === ク実高校 === クッキー☆実況ユニバースに存在する謎の高校。 選手権出場をかけた甲武県大会で万零高校*2や清麗神学院高校*3、能綾女子大付属高校*4としのぎを削っている。ク実大学と提携しており、正式名称は「久我山実業高校」であるという噂がある。どこだよ === 穢れガイジ === 第10回東方M-1ぐらんぷりで白黒ガイジを押しのけて審査委員長に就任した稀神サグメのこと。 穢れという独自の採点基準が白黒ガイジと共通する滑り方をしていたことからガイジに認定された。蓬莱山輝夜(蓬莱ガイジ)いわく「穢れが多いほど地上では高得点」らしい。 === 幻想BBS === 今泉影狼と赤蛮奇による漫才コンビ。第10回東方M-1ぐらんぷり出場、草の根ネットワーク所属。 当初は非常に評判が悪く、初実況から一夜明けた1月2日の時点で多くの実況民から歴代ワーストと断定されており、そればかりか「非常に困難な未来」という意味を込めて「10年後の実況スレでは幻想BBSが天下を獲っている」というジョークが飛ばされる不評ぶりを見せていた。しかし幻想BBSに可能性を見たレジスタンスによる熱心な見所探求と積極的な語録試行、加えて東方M-1ぐらんぷり名誉顧問を務める松本人志の一押しもあり、わずか二週間ほどで再評価が成立した。現在は東方M-1ぐらんぷり全コンビで五本の指に入るほどの人気を誇っている。 ==== 松本人志 ==== 日本を代表するお笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当。 ク実では東方M-1ぐらんぷり特別審査員および名誉顧問として知られる。幻想BBSを見出した慧眼には実況民も信頼を置いているが、にゃんこスター*5や巫女巫女スパーク、秘封堂を優勝させる痛烈な奏民っぷりを露呈することがある。近年は逆張りガイジの総大将のような扱いをうけることが多い。 === こえ部 === 2016年9月30日に消滅した音声専門のコミュニティサイト。 ク実で自炊されているアルバムはこえ部に投稿された音源を元に作成されているため、こえ部の消滅に伴いキャラソン文化は緩やかだが確実な衰退を見せた。2019年のエンドゲームに活路を見出すまでの期間は「キャラソン氷河期」と呼ばれる。 === 小顔の篠崎愛 === ぱせりさんのこと。 5月29日のTwitter*6で、自身について「篠崎愛を小顔にしたような顔」と形容したことに由来する。そのインパクトから無数のあだ名を持つ彼女の呼び名が一時的に統一された。事情があって顔いじりがタブーとなっていたク実はその情報を信じることで治安の維持に成功した。 === ゴッキー === 雪城あゆむのこと。神出鬼没な彼女の様子がゴキブリを連想することに由来する。 当初はそのままゴキブリと呼ばれていたが、流石にそれは失礼にあたるとして微妙にデフォルメされた。ク実を牽引した一流声優とあってクッキー☆と響きが似ている。そのアヘ単ヒットメーカーぶりや林姓を持つ変態と関わりがあることからイチローとの共通点が多い。 === コッテコテ === ボイスドラマ『T-Lovers』で主役の桂木純を担当したおかかおの演技。 あまりにもコテコテな演技が実況民の笑いを誘った。<blockquote>ひぇ~っ!!!(コッテコテ)</blockquote> === 先走り汁椛 === 「犬も歩けば肉棒に当たる」というクソレスを発端に生まれたクソカウンター。 ゴリ押しされたが使う機会が存在しないためすぐに廃れた。元ネタはクソ犬こと東方の犬走椛。 === サデア === 長編シリーズ『時の冒険者』の統括者。ボイスドラマのためなら手段を選ばない熱血投稿者として知られる。 普通のアニメ動画で視聴者を釣ったあとに強制ジャンプで時の冒険者に誘導したり、100分間のフリートーク動画を投稿したり、それに自演コメントを連投していたりと行動力に優れる。そのため2016年のク実で時冒シリーズをゴリ押していたのはサデア本人ではないかという疑惑が噴出している。 ==== 設定100分語り ==== うっかり指定されたサデアの動画が『時の冒険者』の設定を100分間語り続ける内容だったという慮外の事態のこと。 時冒マラソンを行うことでラビットボール状態に突入した実況民も流石に拒否反応を示した。ク実における著名な100分動画としてpeorperoと比較されるが、こちらのほうがだいぶキツいらしい。 === 実況大結界 === 「クッキー☆実況」という文字列が大抵のなんJ民のスレタイNGに入っている様を東方の博麗大結界に例えたもの。 誰も立ち寄らないため新規実況民もほとんど存在しない。この理屈だと実況スレが幻想郷になるがそんなに良いものではない。そのため別スレで「クッキー☆実況って何なんや?」といったレスを見かけると実況民は喜ぶ傾向にある。 === シークバー見てみ === 実況中にほかの住民にシークバーの位置を確認させること。 遠回しに「長くない?」および「進みが遅くない?」という主張を汲み取ってもらう行為。逆手に取って「こんなにも進んでいる」というニュアンスで動画を賛辞する手法としても使われる。 === 小学6年生の絵本朗読 === 大晦日に指定されたク実と無関係の朗読動画。 ガルーダエクスプレスの関連動画としておすすめに表示された。一発ネタかと思いきや3回指定される、ロリコンに需要があるため15万再生されている、そもそも大晦日であるといった理由で急速に根腐れを起こし、更にエアほんへ実況民とバトガガイジが襲来したことで実況スレは混沌と化した。 === 白猫撫子さん === しろねこなでしこさん。『T-Lovers』に登場する配送業者。 ほとんど出番のないモブキャラだが名前がおもしろいため実況民に認知されている。 === 神界 === 月と並んでレベルの高いM-1ぐらんぷりが開催されている地域。 1年以上にわたって実況民から「深海」だと勘違いされていた。今なお多くの実況民が深海だと思い続けており、有志が「神界定期」というレスを送っても間違え続けているため、もはやどうにもならい。 === スッタフ === ボイスドラマ『ポッキー☆』における誤字。スタッフがスッタフになっている。 完全に旬を過ぎた賞味期限切れのネタだが、なぜか2016年に軽くゴリ押された。 === スンナ派 === 指定スンナ派。その動画を指定してほしくない実況民を基調とする宗派。 もっと動画を指定してほしいシーア派と宗教対立を展開している。現実ではイスラム教徒の実に9割近くがスンナ派とされているが、実況スレではシーア派と拮抗している。 ==== シーア派 ==== 指定シーア派。どんどん動画を指定してもらっても構わない実況民を基調とする宗派。 もう動画を指定してほしくないスンナ派と宗教対立を展開している。なおシーア派は指定を促したあとに自分は寝る実質的なテロ組織でもある。 === 専門板路線 === レス番>>970を踏んだ住民に次スレを任せる謎の路線。 次スレを立てる人物が明確になること以外は普段の実況と変わらない。ほとんど意味のないクソ路線だが当時の実況民には大好評だった。<blockquote>>>970さんスレ立てお願いします。</blockquote> === チビガイジ === 第9回東方M-1ぐらんぷりで審査員を担当した少名針妙丸のこと。 偉そうな態度で塩っぽい審査を繰り返したためク実での評判は悪い。現場では字面が似ていることから「少名針睾丸」、名前を検索したらサジェストにミキサーと出てくることから「チビガイジミキサー」と非常にエキセントリックなあだ名が付けられている。 === 溝 === ドブ。水を流すためのくぼみのこと。 「時間を溝に捨てる」を「時間をみぞに捨てる」と読んださくらさんが実況スレに複数いたことから、ク実は時間をみぞに捨てるものだと思われている。 === 泣くほどではない === ほんへにて、クッキーの天ぷらに「気持ち悪いです」と号泣した小悪魔のこと。 長らく「泣くほど気持ち悪くはない」とされていたが、後世の考証によって「そもそも気持ち悪くない」ことが判明した。東北地方にはクッキーやビスケットに衣をつけて揚げる地域があるため、郷土料理に対する強烈な侮辱でもある。 === 成田芸 === 東方M-1ぐらんぷりなどのコンテスト動画において、出演者が視聴者の性欲に訴えるような行動をすること。 成田に響く芸。転じて成田が元気になったことでテンションが上がった実況民の吉祥寺なレスを指す。 ==== 成田、ピーーーーーン ==== セイバンが販売するランドセル「天使のはね」のCMをもじった成田芸。 テンションブーストよりも命燃寺に近い。<blockquote>ラ、ラ、ラ、ランドセルは♪て、て、て天使の羽根♪ 佐藤弘道「背筋、ピーーーーーン」</blockquote> ==== りんりんする ==== 性的欲求を引き起こす外的要因に成田が反応してしまうこと。ク実における勃起のスラング。 イチアン予備校講師の名言「ちんこビンビンですよ」からインスピレーションを得たとされている。 === なるほどね === 物事を深く理解していないときに書き込まれるレス。 なんとなく自問自答するような性質を持つため使用感は「なんだろう」に近いが、ごく僅かに肯定気味のニュアンスが含まれることがある。 === なんだよね === ク実で伝統的に頻出する言い回し。語源は「このあと亡くなったんだよね……」というなんJの定型レス。<blockquote>○○なんだよね</blockquote>2016年の明け頃に口語的な後続句として多用されるようになった。元ネタは顛末の説明のため「このあと」という枕が付くが、ク実では後続句のみが使用されているため、使用機会が限られない代わりに意味も持たない言葉となっている。運用状況は高いレベルで安定しており、もはや用語として認識されていない。 === ぱせぱせ速報 === クッキー☆実況に関するレスを掲載しているまとめブログ。 当初は「そんなものはない」という前提の上で話される冗談であったが、当wikiにぱせぱせ速報が作られたことで現実となった。ちなみにアフィリエイト扱いされている*7。 === パワーセックス === フィジカルを活かしたセックス、あるいは豪快なセックスのこと。 転じてク実では相手がパワーセックスを好むかどうかの判別に熱心な新規住民がいたことから、「なんでもかんでも下ネタに結び付けるやつ」を指す。そのような振る舞いは品位を重視するク実において忌避されるものであり、語意の新解釈では「パワー(系の馬鹿がすぐに)セックス(の話をしてくる)」となった。 === ビシエド === 中日ドラゴンズに所属するキューバ出身のスラッガー。 2015年3月18日の実況スレに書き込まれた「ビシエドは20発打ってるのにマイナー契約だし連れてきてほしい」というレスの1年後に本当に来日した。なおク実MLB部は後年もソラーテ、ドミンゲス、バルガス、アルシアなどのNPB入りを的中させている。 === ファルラジガイジ === 親等の果てと評される禁止カード『ファルラジ』を、頼んでもいないのにYouTube上に転載していた投稿者。 需要がないにも関わらず1話から159話までを一本ずつアップロードしており、しかもサムネを少しずつ変える手心を加えている。その恐るべき仕事量に実況民も恐怖を感じたため、一度も実況は行われていない。 === ファントム一族 === 実況動画に登場する濃紺色の男性キャラが総じて滑舌に問題を抱えていることから名付けられた総称。 代表例は『ロックマン』のファントム、『FF6』のシャドウ、『まじかるななこ』のブルー。ブルーは「ギリギリネタにして良いライン」とされている。 === ブ早乙女うん心 === ボイスドラマ『T-Lovers』の早乙女心のこと。 早乙女先生の評判を下げようと試みるボーノ支持者による工作らしい。 === フランスパン工房 === おやつカンパニーが販売していたスナック菓子。現在は廃盤となっている。 『くびれ部』のボイスレコーダーでラットさんが披露したフランスパン工房のCMのものまねに実況民が強い興味を示したことから環境入りした。なんとなく「フランスパン工房」とレスしたいときに書き込む以外に使用する機会はない。 === ブルージェイスの上位打線 === ネームバリューがあってすごそうな様子のこと。 対象を分かりづらく褒める際に使用される。一般的に理解が難しいMLBネタだが、例の如くク実には多くの海外野球ファンが存在するため3人理論を突破している。なおこの5人はWARで見るとドナルドソン以外はそこまで活躍していない。<blockquote>1指 ホセ・バティスタ 2三 ジョシュ・ドナルドソン 3一 エドウィン・エンカーナシオン 4遊 トロイ・トゥロウィツキー 5左 マイケル・ソーンダース</blockquote> === ヘルメット === 第10回東方M-1ぐらんぷりにおける博麗霊夢の髪型のこと。 丸みを帯びてテカテカしている様がヘルメットを連想させた。そこまでゴリ押しはされなかったが、これ以降のク実ではキューティクルが著しいキャラクターに対してヘルメットと呼称する流れが継続された。 === ボーノ === ボイスドラマ『T-Lovers』の桃原叶音が発する台詞。および桃原叶音とそのCVを担当した日野愛音の愛称。 ボーノの意味はイタリア語で「おいしい」だけに留まらず、感動詞や「すばらしい」などの意味を含めるため汎用性がある。2016年の流行語大賞であり、音雪時代を経て独自路線に入ってからのク実で、ほぼすべての実況民が使っている数少ないフレーズのひとつ。 ==== ボーノグレイモン ==== 自動投稿スクリプト「gifガイジ」が投稿したおもしろレス。 スレ内のレスからカタカナ部分を抽出して定型文の固有名詞部分に埋め込んで書き込む機能が「ボーノ」に反応したことで、ボーノグレイモンという謎ワードを生成した。<blockquote>ちょwww俺デジモンゲームでボーノグレイモン言うアダ名つけたデジモン育ててたぞwww</blockquote> ==== ボノバム ==== 7月24日に投稿された日野愛音のベストアルバム。全30分23秒。 通常盤は120分50秒という特大サイズであるため、ボーノのキャラソンといえばこちらを指定する。上位打線に「さかさシンドローム」や「ブラッディグラビティ」といったオリジナリティ溢れるラインナップを揃えており、歌唱力のみならず選曲のオリジナリティに関する評価が高い。<blockquote>00:00 さかさシンドローム 03:30 ミュージックミュージック 07:08 アイのシナリオ 11:28 ブラッディグラビティ 13:04 東京レトロ 16:58 リスキーゲーム 20:22 夜もすがら君想ふ 24:18 te-yut-te 25:36 ハローラフター</blockquote> === マナイン === 大元「真夏の夜の淫夢」のこと。 クッキー☆を土台にしたク実というコンテンツにおいて、淫夢を排斥しようとする自己矛盾にあえてホモガキ感を全開にして向き合おうとするク実なりの反語であり自嘲。 ==== キメラ淫夢 ==== 適当な淫夢語録をパッチワークして作る接触言語としての淫夢のこと。 もはや意味が分からないため淫夢厨に投げつけると「は?」という返事が返ってくる。ク実で作られたキメラ淫夢がなぜか下界に流出しているという情報も寄せられており、いつの時代も持ち出しが発生してしまうク実の最先端ぶりを示す言葉でもある。<blockquote>ちょwそれヤジュセンのパイセン便乗ファッシャスのおいKMRァ~ポッチャマのタマもホラ舐めて 乳首感じるオォンが入ってないやん(小並wのおっさんが出るイキ顔さねえからなぁ~(クボタイw</blockquote> === 漫才の設定 === 東方M-1ぐらんぷりの内容は統括者らんてぃの実体験を基に制作されているという主張のこと。 人々を笑わせるのは表面上のテーマであり、備忘録および自伝としての側面が強いらしい。 →フラン記念/Rさんの人物考察 === ミカグラ学園で使われていた曲 === VCTのボイスドラマ『放課後ストライド』で使われていたBGMが、後の多様な実況動画にも使われているとする主張。 残念ながら放課後ストライドの内容を覚えている実況民が存在しておらず、どんな曲なのかはまったく周知されていない。フリーBGMだがMADでおなじみのプラスチックアドベンチャーではないらしい。 === ムスタン王国 === 2008年まで存在したネパール領の自治王国。長い間鎖国していたため原型のチベット文化が色濃く残っている。 国王の外見が第6回東方M-1ぐらんぷり『バイナリドロップ』の白黒ガイジに似ている。 === 目玉芸 === 書き込みに「Rock54」の警告メッセージを付けながら実況すること。 警告は不適切なワードの他に同じ言葉の羅列や長文の連投を検知した場合に付けられるため、ク実では勢いや疾走感があるレスのオチに警告が付いている命燃寺的な様式美がたびたび見かけられる。 === もう我慢の限界だわ === 実況スレに対する不満が限界を迎えた時に書き込まれる定型。 元ネタはプロ野球選手の中田翔(日ハム*8)の凡退を批判するなんJの定期スレだが、『ペロペロMy little sister』の歌詞「我慢が我慢が我慢が限界」にこじつけてク実で使われるようになった。<blockquote>もう我慢の限界だわ ○○指定してくれ</blockquote>秩序を乱す動画が指定された際の不満の意思表示として使われるが、2行目の「○○」には更に悪質な内容の動画名を入れるという理不尽なデカダンス様式を内包している。親等理論の崩壊が始まったレクイエム以降のク実でこの定型が使われる機会が増加している。 === モリサキ === ボイスドラマ『シークエンス』『Bloody Stamp』を制作した投稿者。 センスの光る声優起用が特徴的。2016シーズンのク実は彼の動画を幾度も実況したことで音雪時代の到来を成功させたが、モリサキ自身はおそらくク実を快く思っておらず、その情念はク実の一方通行という形になっている。 ==== はい非公開 ==== モリサキに対し不用意な発言・行動を行った実況民を諌める言葉。 アメリアちゃんから親等を繋いだシークエンスを実況した後日、モリサキが公式サイトでク実を牽制するような声明文を公開したことから「何かしたらモリサキが動画を非公開にする」という認識が強まりク実に緊張が走った。それが高じて「感想を言う」「ファンレターを送る」「オリキャラを妄想する」といった些細な行動でもモリサキが心を痛めて動画を非公開にしてしまうというナイーブな設定が創出された。なおク実はキャストや製作者に誹謗中傷も嫌がらせもしておらず、対するモリサキも今まで一度も動画を非公開にしていないため双方の認識には大きな相違がある。 === 山本史観 === だんだん組の代表として知られる山本ダンによる歴史の解釈のこと。 その様子は『ファントムセイバー』で明確に語られている。まず初段のジャブとして「源義経は女性」らしい。 ==== 隠岐次郎左衛門広有 ==== 『ファントムセイバー』の主人公。通称「次郎」。 全能クラスを除いた単純な戦闘力では随一のため、クッキー☆実況キャラ強さ議論では最強候補の一角としてよく名前が挙げられる。真弓広有の通称でもあり、元プロ野球選手・監督の真弓明信は子孫にあたる。 === 吉野先生さくらの母親説 === 『さくらの日本語』で学級担任を務める吉野先生が、実はさくらさんの母親であるという仮説。 普段からさくらさんを気にかけていたり、やたら仲が良かったり、さくらさんしか生徒がいないクラスの担任をしていたりとそれらしい雰囲気を漂わせているが、なにより声がどちらもこずみっくであることが決定的な証拠とされている。 ==== ランダムエンカウント ==== フィールド上を移動している時に、ランダムで敵との戦闘画面に遷移するエンカウント方式のこと。 吉野先生はさくらと遭遇するたびに「さくらさん……」というやや意外そうな反応を示すことから、ランダムエンカウントであると考察されている。 === ヨナ・セイクリッド === PSPゲーム『英雄伝説 零の軌跡』で原発が声を担当したキャラクター。 7月2日の実況スレで彼の名前を元に外見を予想したりクソコラを作る流れが展開された。実況民は「銀髪で美人そう」と予想していたが、実態は金髪で生意気そうな少年(あまり可愛くない)であったため、実況民は若干の落胆を見せた。 画像 === りゅーがシリーズ === 正論キャラに独自性が付与されたりゅーが体系のこと。 シンプルであればあるほど評判が良いにも関わらず、滑り芸が顕著なク実ではどんどん長文になっていく進化を見せた。 →ぱせぱせ速報/2016年りゅーがシリーズ === 琉球ももんが === ボイスドラマ『まじかるななこ』『脳内ラジオ』『アストラルイマージュ』を制作した投稿者。 彼の動画はマラソンとの相性の良さで知られており、対して1つのエピソードが細切れに指定されることはあまりない。なお代表作であるまじかるななこはク実においても大きな盛り上がりを見せたが、アストラルイマージュのマラソンは「2人実況で1度」のみの実況に留まっているため、半分都市伝説と化している。 ==== 思想 ==== 琉球ももんがが時折見せる政治色の強い展開のこと。 『まじかるななこ』は思想が強い回ほどおもしろいという俗説がある。琉球ももんがは沖縄県民でリベラルな傾向が強いため、らんてぃさんとのイデオロギーの対立が懸念されている。 === ルネサンス === 古くなった動画の維持や現在のク実の構造の見直しを図ろうとする運動のこと。原理主義ほど典型的ではないが、保守的。 「回帰」「古典」「温故知新」などの路線と関連する。ただし最初期の動画ではなく『アルはた』『グリモワ』といった過渡期の定番動画を好む傾向が強いため、純正な古典主義とは言いづらい。懐かしい動画を指定することで実況スレに勢いをもたらす「戦略的なルネサンス」を行う実況民の他に、単純に受け入れ力に乏しいため他意なくルネサンス派になったタイプの実況民も存在するが、その場合は前者と比較して九官鳥や定型を多用する儀礼的な側面が強い。 === BGM親等 === 動画に使用されているBGMを元に実況動画を広げていく考え方。 大手フリーBGMサイトでほとんどの声当て動画を網羅できる破滅親等のため半永久的に封印された。 === hshs === ハスハス。興奮した呼吸音を表すネットスラング。主にラットさんが使用する。 こういう言葉を使いこなせてやっと一流の女子中学生になれるらしい。 === LINE === 日本国内で広く利用されている大手通信用SNS。 実況スレで行われた「なんでスレがあるって報告しなかったの?」「LINEで送ったぞ」というやりとりを発端に秘密裏に活動するク実専用のLINEグループが存在するという噂が流れるようになった。その後ク実専用Twitter、ク実専用Skype、ク実専用KakaoTalk、ク実専用Discordの存在が相次いでリークされ、ク実専用伝書鳩やク実専用飛脚を利用したと話す実況民の姿も確認された。ついでに本当にLINEグループの存在を信じるさくらさんも出現した。 === WAVE一族 === EDMのようにピコピコ鳴っているボカロ曲のこと。 宗教3に収録されている「HYBRID」「GLIDE」「WAVE」がすべて同じような曲調だったことで命名された。 === 7月17日のT-Lovers === 7月17日に行われた、T-Loversの全員集合画像を元に対応する絵とキャラクターを予想して当てはめた論争のこと。 当日の実況スレは早朝であるにも関わらず多くのアクティブIDを擁して活発に議論が行われ、その余波で夜には2016年の最速完走を果たすなど名実ともにク実史に残る大きな盛り上がりを見せた。しかしその盛り上がりとは裏腹に全問正解どころか3人以上を正答した実況民すらいなかったため、大きなイベントとして語り継がれると同時にク実のクソ雑魚エピソードを知る上で欠かせない参考資料に位置付けられている。主に「教師当てゲーム」「ボーノ予想したやつ」「TLのあれ」と言われるが、これらの一連の流れには厳密な名称がないため当時の日付から取って7月17日と表記している。 画像 ==== 鉄板ライン ==== 7月17日において多くの実況民が「左上が霧崎」「真ん中上が七海」「右上が天草」と予想した勝利の方程式のこと。 「この3人は確定として下の4人が争点になる」と踏んでいた実況スレだったが、答え合わせ一発目で右上が八神だと判明したためラインは一瞬で崩壊した。 ==== ドッペルガイジ ==== 意図的に意見を食い違わせることで場をかき乱そうとするガイジのこと。 トリックスター気取りで煩わしい様子が外部交流のドッペルを連想させることから名付けられた。なお7月17日は相手を一方的にドッペルガイジ扱いするドッペルガイジガイジが複数確認されるガイジ大戦状態だった。 ==== 右下ボーノガイジ ==== 7月17日において右下の清純派教師「早乙女心先生」を淫売ボーノ「桃原叶音」だと決め付けていたガイジのこと。 まったく見る目のない落伍者として定期的に見せしめにされている。他にも左下ボーノガイジと右ボーノガイジが存在する。またチェーンソーネタを広めた人物でもある。 === 996でスレ落ち === あと4レスで完走する状態でスレが落ちたとんでもない慢心のこと。<blockquote>クッキー☆実況 <nowiki>https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461073383/</nowiki></blockquote>鏡☆の実況中に次スレが必要になったことから、実況民が「スレが残っているのに既に次スレを用意する」という不必要な周到さを見せたことで油断が生じ、このような結果に至った。なお次スレと次々スレは完走した。 === ☆付けろ === クッキー、クッキー実況といった☆抜けの表記に送られるカウンターレス。 当スレの正式名称は「クッキー☆実況」であるため、作法に敏感な実況民から誤表記の訂正が求められる。なお略称は逆に「ク☆実」ではなく「ク実」であるため、そのあたりの分別ができない住民を軽蔑する意識が根強い。
返回
曲奇实况 用语集/2016年
。