打开/关闭搜索
搜索
打开/关闭菜单
1511
1.1万
89
3.3万
Cookie☆Wiki
导航
首页
alt-z
最近更改
alt-r
随机页面
alt-x
帮助
沙盒
特殊页面
alt-q
上传文件
alt-u
常用
曲奇简介
用语列表
人物一览
曲奇团体
曲奇年表
本篇列表
榜单列表
专辑列表
创作
音MAD
曲奇静画
曲奇实况
曲奇素材
BB剧场
漫画
同人游戏
曲奇实况
与曲奇有交集的内容
淫梦
东方Project
漫画日本昔话
biim兄贵致敬
QVC福岛
哲♂学
创价
YouTuber
恒心教
VOCALOID
运营批判
友情链接
Cookie☆贴吧
真夏夜的银梦贴吧
中文音MAD维基
潮学维基
银饼视频搜索站
中文曲奇维基Fandom站[已弃用]
通知
打开/关闭个人菜单
未登录
未登录用户的IP地址会在进行任意编辑后公开展示。
user-interface-preferences
个人工具
创建账号
登录
alt-o
查看“︁曲奇实况 用语集/2018年”︁的源代码
来自Cookie☆Wiki
查看
阅读
查看源代码
查看历史
associated-pages
页面
讨论
更多操作
←
曲奇实况 用语集/2018年
因为以下原因,您没有权限编辑该页面:
您请求的操作仅限属于该用户组的用户执行:
用户
您可以查看和复制此页面的源代码。
== スタッツリーダー == COOKIE☆JIKKYŌ/LOST MAN ; スローガン : 死ぬんじゃねえぞお互いにな (みきとP『ロキ』より) ; 年間代表動画 : ■ 遊戯王 ■ こさゆライブ ■ 養殖ニトリ ; 年間代表キャラソン : ■ ― ■ ― ■ ― ; エンディングテーマ : 「Help me, ERINNNNNN!!」せさみ == 用語集 == === ありがとう === 感謝を示す言葉。 ク実は伝統的に「うん、ありがとう*1」「ありがとうは何度言っても良い言葉なのよ*2」「あーあーありがとう、みんなありがとう*3」など相手に過剰に感謝を伝える語録が充実していることから、本来感謝するような局面でない場合でも適当にありがとうを連呼している姿がよく見られる。<blockquote>【例】 キズナアイ、実況の機会を与えてくれてありがとう (よく知らないVtuberのキャラソンが指定された際に)</blockquote>ニュアンスとしては「世話になった」に近いが、実況に直接的な影響を持たない相手に対しては「ようやっとる」程度の認識で使われることも多い。 === いじっても良い人 === ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※。 これにより2015年の秋*4以降は自粛ムードが漂っていた「声優の顔」に関する話題が正式に解禁される運びとなったが、その対価として名前を伏せたりイニシャルで表記する配慮が必要となった。 ==== 片桐はいり ==== ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※。 (この文章は倫理委員会による検閲で削除されました) === 一週間チャレンジ === 2018年1月15日から28日の14日間にわたって行われた、毎日22時に実況スレを立てる試みのこと。 2016年以来となる平場の連続実況にク実再興の期待が寄せられたが、遊戯王の封印が解かれたこと以外に実況的な収穫はなかった。 ==== 0時スタート ==== ク実の開幕スレが日付変更直後の0時付近に立てられるという不文律のこと。 元々そんな文化は存在していなかったが、一週間チャレンジ以降になぜか0時にスタートすることが美徳とされる文化が形成された。開幕の担い手の減少に伴うク実のルーティーン化が進んだ結果であるとされるため、ク実人口の充実による不文律の打破が期待されている。 === おもろなってきたやん === ク実が何らかの変化を迎えそうなときに使われる肯定を示す表現。 元ネタはアスレチックス傘下2Aミッドランド・ロックハウンズなどで活躍した中島宏之の「抜いたろかな。おもろなってくるやん」という挑発だが、実況民の記憶力がさくらさんだったため「おもろなって“きた”やん」と進行形に変化して定着している。 === 最悪の世代 === 2018年のク実を指す通称。 シーズンを代表する動画が成田芸特化の『遊戯王』、それに次ぐのが『養殖ニトリ』『こさゆライブ』、脇を固めるのがほとんど実況していないだんだん作品と末端の艦これ作品という稀に見る不作ぶりだった。またMVP投票も既に実績を重ねていたらんてぃが消去法で1位に輝くという置きにいった結果に終わった。 === 佐倉杏=猫宮説 === 『養殖ニトリ』で主演を務める佐倉杏が、バーチャルYouTuberの猫宮ひなたの声優であるという憶測。 下界でこの説を目にした実況民によって3月19日に緊急実況が行われた。これがV界隈との初コンタクトであり実況の歴史的インシデントになり得るとして住民は慎重な姿勢を示したが、結局のところ「聞き比べてみたが、よく分からない」という結論に至ったことで開国宣言は翌年のシスター・クレアまで持ち越しとなった。 === ざこちょろ=CL説 === 『遊戯王』でCLを演じた元樹なこが、芳野ろこと同一人物なのではないかという説。 特にこれといった説明も裏付けもなく、いつ誰がどこで提唱したかも分からない与太話であるのだが、「ニコ生で共通の話をしていた」「同じものまねをしていた」といったきな臭い噂が垂れ込まれることがある。 === ぜかましの本気 === 艦これに関連する動画を実況する際にレスされるコピペ。<blockquote>ぜかましの本気を見るのでつーーーーー!!!!!!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! んほぉおおおおおっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャ!バババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!! いやぁぁっ!ぜかましこんなにいっぱいウンチ出してる!!! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!</blockquote>艦豚実況民いわく原作の島風は「ぜかましの本気を見るのでつーーーーー!!!!!!!」とは言わないらしい。 === 卒業 === ある段階や時期を通り過ぎること。 今まで数々の人材を他次元に供給してきたク実が、「おもちゃを取り上げられた」と憤るのではなくそれをポジティブに捉え、「卒業おめでとう」と円満に送り出そうとする考え方。 === 成田力 === 成田がりんりんしてくる様子を定量化したもの。 一般的に成田力の高い動画は実況しやすいとされているが、その反面低俗な流れで実況民の民度が著しく低下してしまう傾向にある。読み方は「なりたりょく」で統一されているが、一部「なりたぢから」であると主張する勢力も存在する。 === ニガ実 === 2018年1月に現れた謎の存在「クッキー★実況」スレのこと。 ほんへやTIS三部作の親等を重視するルネサンス派として一週間チャレンジ決行中のク実の前に立ちはだかったが、大方の予想通り一週間ほどで自然消滅した。それ以上に黒い色を見たらすぐにこういう名前を付ける実況民の民度が疑われる結果となった。 === 麃公将軍 === 漫画『キングダム』に登場する武将。 ク実との関連性はないが、死に間際に放った「火を絶やすでないぞ」という台詞がなぜかク実の行動原理のひとつとなっており、実況民はク実の火を次代に繋げるために奔走している。 === 養殖 === あらかじめクッキー☆界隈で話題になることを計算して作られたボイスドラマ作品のこと。 『カス☆』『クッソー☆☆』にあまり関心を示さなかった先例のとおりク実ではあまり好まれない傾向にあるが、『養殖ニトリ』のようにキャストの豪華さが常軌を逸していた場合はゴリ押されることがある。 === リッスンの原作 === 2017年に猛威を奮った『リッスン』のweb漫画。「鈴高放送室」で公開されている。 当初は実況不可能なweb漫画を読むのはゴリ押しが過ぎるとして一部のガイジの内輪ネタに留まっていたが、「泣けるweb漫画」「けいおん超えてる」「読んでないやつは実況民失格」といった口コミによりじわじわと評判になった。原作を読んだ実況民の実に7割以上が内容を絶賛しており、「第二期は微妙」というガチファンっぽいレスも見かけられる。 ==== 黙読実況 ==== ク実に関係するweb漫画やweb小説を各自で自由に読んで感想をレスする路線のこと。 「動画からの脱却」というク実の根幹を揺るがしかねない提案であるため未だ実現はしていない。 === CLアルバム === 2018年1月28日に投稿されたCLの1stアルバム。 実況中にコンテンツブロックによって動画が削除されるという珍事が発生し、二度と実況できない超レア動画となった。 === KZV === Kuso-Zako-Voice。ヘレ松が発するクソ雑魚っぽい声のこと。 誰も使っていないゴリ押し失敗用語だが、そもそも2018年はゴリ押された用語自体がこれくらいしかなかった。 === ZFくんの性癖 === ZFくんが動画に取り入れがちな要素。巨乳・露出・一転攻勢を好むごくごく一般的な性癖のこと。 リョナ、虫姦、丸呑み、巨大娘、ボテ腹、男の娘、女体化などに親しんできた実況スレがZFくんの巨乳好きをネタにするという、世の道理に反した流れが展開された。 === 1時間ルール === 2018年10月に施行された「スレッドが60分で強制的にdat落ちする」なんJの新仕様。 このルール下で実況スレを完走させるには60分以内に1000レスを書き込む必要があるため、少人数で細々と耐え忍びながら完走を目指すク実と絶望的に相性が悪い。そのため60分間dat落ちさせなかったら「1時間完走」になるという妥協措置がとられた。これによりク実の難易度が大幅に低減したと思われたが、逆に以前より気軽に次スレが立てられてしまい、従来の一期一会よりも長い時間を実況することになる本末転倒な流れが形成された。 === 5億年ボタン === 菅原そうたの漫画作品「みんなのトニオちゃん」に出てくる架空のボタン。 そのホラーやサスペンスとも異なる哲学的な恐ろしさから、2011年頃のネットで広く拡散され多くの話題を集めた。『こさゆライブ』に合いの手を入れている親衛隊が「よっしゃ押したるでぇ!」の掛け声と共に押すことで知られる。
返回
曲奇实况 用语集/2018年
。