ゴMNT

来自Cookie☆Wiki
恐怖的大王留言 | 贡献2024年5月15日 (三) 10:46的版本 (创建页面,内容为“{{信息 |原称=ゴMNT |例图=Gomnt.jpg.png |名1=才友☆,(等一系列小号) |推特={{@|gominato_mumei|}} }} 注:以下内容皆为搬运 注2:ゴMNT是屑中之屑 注3:ゴMNT劣迹—ai盗图,盈梦,网络水军,检索妨碍,乱射魔 ゴMNTとは、ニコニコ動画、静画で活動する自称人気投稿者・・・ではなくその実態は再生数やコメント数などを水増しているかもしれないなど、…”)
(差异) ←上一版本 | 最后版本 (差异) | 下一版本→ (差异)
ゴMNT
原称
ゴMNT

Gomnt.jpg.png

别名
才友☆,(等一系列小号)
社交网络

注:以下内容皆为搬运

注2:ゴMNT是屑中之屑

注3:ゴMNT劣迹—ai盗图,盈梦,网络水军,检索妨碍,乱射魔

ゴMNTとは、ニコニコ動画、静画で活動する自称人気投稿者・・・ではなくその実態は再生数やコメント数などを水増しているかもしれないなど、現在様々な疑惑をかけられてしまっている人物である。

概要

 2015年頃からニコニコおよびYoutubeをメインとして活動している・・・が現在ニコニコ静画にて複数アカウントを用いて他人の元絵をパクったAIクッキー☆イラストを投稿し、業者用として運用しているアカウント群を用いて数字をごまかしランキングを占領する荒らし行為を一部から疑われている。

 また、上記の荒らしを一切行っていなくとも見る人によってはサムネ釣りや検索妨害などと思われる活動も行っているため、いずれにせよあまり褒められたものではない。

 ただし、荒らしに関しては現時点で100%黒だと断言できる証拠は見つかっておらす、あくまで限りなく怪しい止まりである。荒らしを「している」と表現してしまうといろいろと不味いので注意されたし。

関連動画

 比較的オーソドックスな淫夢実況がメインである。稀にいかにして数字や収益を伸ばせるか?などを主に取り扱った解説動画も投稿する。

 サムネやタイトルを流行のジャンルに寄せている場合もあり、紛らわしいので注意。少しでも要素のあるタグをかたっぱしから追加しているのも特徴で、例のアレ系の人気タグで検索していると嫌でも目に付くのが厄介な所である。

 ゴMNT氏のスタンスとして「どんな経緯があろうが認知してもらえればそれでいい」という考えがあり、この投稿スタイルはそれが如実に表れているとも言える。

 しかしタグについては氏曰く、「(少しでも要素があるのなら)タグを入れろ」といったコメントがついたらしく、それでタグをつける事にした・・・らしい。(↓の動画4:55あたりから)

関連静画(疑惑)

このように、現在ニコニコ静画には他の絵師が静画に投稿した絵を勝手にAI化し、それをあたかも一から作成したかの如く投稿しているアカウントが複数存在しており、一部のアカウントはゴMNT氏の動画へそれらの投稿物をサムネとして提供してある。

 また、後述するゴMNT氏が主催する動画編集経験祭『初心』の動画にも同様の現象が見られ、さらに氏は過去にも動画のネタのために他人の絵を事前に許可を取らずAIで加工して、自分のDiscord鯖に貼り付けそれを絵チャ産の作品として静画に投稿したことがあり(それに関しては本人も絵師に悪いことをしたと認め、荒れたため現在は削除している)、以上の事からこのAI使用アカウントはゴMNT氏とかなり近しい人物、もしくは本人ではないのか?と一部から疑惑の目を向けられている。

 ゴMNT氏はいくつか質問には答えてはいるが、荒らしに対しての注意喚起等の表立っての対応は行っていない。

◆補足1:この件に対してX(旧Twitter)上で他者から詰問された際には、

・ファンアートはもらうがファンが何をしているか把握はしていない(問題があっても事前に防ぎきることは無理)

・(盗作だと後に分かっても)仮に盗作だとしても元の素材が分かってる分は親子登録してるし問題はない

と回答している。  また、自分のファンを名乗る人間が今現在もニコニコ静画全体を荒らしている事に関しては 「それは私の責任なのか?」と納得がいってない様子であった。


◆補足2:以下静画で確認されている上記AI絵に関するその他不可解な点 ・信じられないほどのクリップがつく(のでランキング上位を独占することもある。)

・数週間~数か月前の投稿物たちに一斉にコメントがつき、コメントのあたらしい順で検索した場合新着の絵を押しのけて検索1ページ目を占領することが頻繁にある

など

(ちなみに↑のランキング一位のAI絵は2024年4月現在のクリップ数は46で、約半年の間に400クリップ以上も減っている。一体なにがあったというのか。)

 ただし、これらの現象は真っ当に活動しているそれぞれの界隈を代表するような所謂神絵師の絵に関しても決してありえなくはない事なので、繰り返しにはなるがあくまで限りなく怪しい止まりである。限りなく怪しいが

その他活動に関して

 ゴmnt氏は自身の投稿活動以外にも合作や投稿祭を主催したりもしている。2024年現在では動画の編集経験の無い方向けの動画投稿祭「初心」が開催されている。

※追記「初心」に関しては主催ではなくメンバー管理のポジションだったらしい。

しかしこれらに関しても一部疑問や問題だと感じる点がいくつかあるので以下記述していく。

 ・2024年一月に突如告知され、一月中旬から始まったそうだが、長らく具体的な開催日時と終わる期日が分からなかった。

 ※2024/4/26追記 1/14から始まっていたらしく、5/14に終わるらしい。

 ・参加するにはどうすれば良いか分からない。どこかで申請する必要があるのか、勝手に投稿すれば良い 

のか曖昧

 ・参加者の全容が見えてこない、一人くらい参加したと表明する者がSNS上にもっと現れてもおかしくないのに全くいない(ゴMNT氏が言うには自分のファンや合作参加者は普段discordやlineで活動しているらしいが、いずれにしてもX等の誰でも確認できる場には見当たらない)

 ・動画の内容やサムネ、タイトルなどのスタイルが悪い意味でゴMNT氏の影響を受けまくってて個性に乏しい(サムネ釣りや要素の薄いタグ付け)、そもそも素材として使用している動画がゴMNT氏の過去アーカイブであるためどうしても似たり寄ったりの内容になる

など

『なにもしない』から『作る楽しさを経験』へというコンセプト自体は素晴らしいと思うが、いろんな意味でボヤっとしたやり方で、出てきたものが結局ゴMNT氏の二番煎じだと、関係のない一般視聴者としては過去に見たことあるような動画が検索結果欄にズラッと並んでいるだけであり、はっきり言って迷惑である。

 ゴMNT氏が過去に言っていた「投稿者と視聴者間の認識のズレ」が今まさに起きてしまっていると思われる。

また参加者が徹底してdiscordやlineのみで一切表にでて来ないのも不可解で、今後投稿者として活動していくならもっとアピールしてもおかしくないのに誰もやろうとしないので、「そもそもコレ参加者なんか一人もいなくて、ゴMNT氏が偽名でやってるだけなんじゃないか?」と疑う者までいる。

 こういったクッソ不名誉ないいがかりを回避するためにもゴMNT氏にはもう少し周りの無関係な視聴者の事も考えてイベントを企画運営し、自分についてきてくれる未経験者達を指導してあげて欲しいものである。

工作疑惑について

 上でも軽く触れているが、ゴMNT氏疑惑のあるAIパクリ絵や、ゴMNT氏の動画には時に莫大なクリップ、好意的なコメント、広告などがついたり、登録者数が突然増したりすることがある。

↓有志が作成したゴMNT氏の2月中旬~3月中旬のyoutubeチャンネル登録者数の推移をグラフにしたもの

問題のAI絵はAI絵の中でも低クオリティで粗雑乱造な物であり、氏本人の動画も珍しくはないゲームチョイスでかつ比較的オーソドックスな編集であるため、正直言ってそこまでの数字がついてくるような内容とは到底思えない。ではなぜそうなっているかという一つの考えとして、工作しているのでは?という疑惑がある。 以下考えられている説を紹介。

 ・大量のアカウントを所持しており、毎回それらを駆使してクリップやコメントをしている。

 ・初めて動画を投稿すると画像の福引チケットがもらえるので 2等(20000pt)か1等(30000pt)が出るまで垢作成→適当な動画投稿して削除→福引を繰り返している(そのための『初心』?)

 ・なにかしら工作業者を利用しているのでは?と一部では考えられている。さらに言うと毎回この業者に決して安くない依頼料を支払うのは現実的ではないので、なんならゴMNT氏がこの業者そのものでは?という論調である。(そういう業者なら探せばいなくもない。)

 以上だが、これらは今まで以上に根拠に乏しいのであまり大っぴらに決めつけるのはやめた方が良い。あと本当に上記の業者が工作しているかどうかも全く確定していないのでここの項目に関してだけは単なる噂話程度に考えておいて欲しい。

最後になりますが、本記事は当人にとって穏当ではないにせよゴMNT氏に対して誹謗中傷する意図は一切なく、あくまで疑惑は疑惑として書いています。くれぐれもこの記事を氏に対する叩き棒に利用するのは辞めてください。

その他関連項目、人物

  • 超大将:ガンダムのゲームにおいて悪質な行為を繰り返していたプレーヤー。ゴMNT氏とも数年前揉めた事があるらしい。静画等でゴMNT氏に関する話題になった際現在でもなぜかよく名前が挙がる。
  • 闇チャン!:地下コンテンツの闇:『クッキー☆』他例のアレコンテンツの闇を振り返るというコンセプトで動画を投稿している人物。クッキー☆に関してはアンチ寄りであるらしく、ゴMNT氏を擁護する発言が多くみられる。
  • ニコちゅーぶ!@マーケティングサポーター:ココナラにて動画サイトのマーケティングを行っている人物。動画の数字や登録者数が伸びるためのサポートをしてくれるらしい。X(旧Twitter)上で頻繁にゴMNT氏に関するポストを行っている。個人的に親交があるのか、もしくはゴMNT氏は顧客でこれらのポストはサポート業務の一環なのかもしれない。
  • あてね:「ホモと見るしくじり先生」というタイトルの動画でゴMNT氏をゲストに呼んでいる動画投稿者。某ずんだもんチャンネルのメン限ラジオから抜粋・・・とのことだが、このアカウントで投稿されている動画はこれ一本のみで、どこのチャンネルなのか、なぜいきなりこれのみ抜粋したのか謎に包まれている。ちなみに動画の内容としてはざっくり言うと「某投稿者が落ちぶれてしまったことを前提とし、それについて解説&アドバイスを行う」というものであり、人によっては閲覧注意である。
  • ヤフー知恵袋での回答:ヤフー知恵袋にてゴMNT氏に関する質問が投稿されており、それに対してゴMNT氏が活動をし始めた当時から淫夢実況を見ていた一視聴者の視点から、ゴMNT氏についての所感が回答されている。超大将との関係性も軽く触れられているので興味があれば是非。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13292896238
  • ゴMNT氏のブログ:動画や合作の告知が主だが、中には氏がこれまで周りから突っ込まれて来たことに関して見解を述べていたりもする。 https://ameblo.jp/gominato-nico/entrylist.html
  • ゴMNT情報置き場:まだ編集中のようだが、ゴMNTについてのWikiができたようです。 ゴMNT情報置き場【4/26更新】 - atwiki(アットウィキ)